企業理念
基本理念
人間尊重
顧客第一
社是
「わたしたちは顧客のニーズに応えて、
時代に即応する優れた製品を生産する。」
基本方針
- 人間性を尊重し、常に明るく働きがいのある職場をつくること
- 夢と若さを保ち、活気のあふれる企業を目指すこと
- 理論と時間を重んじ、独自の技術を追求すること
- 常に創意と工夫のもとに品質とコストを追求すること
- 企業活動を通じて社会に貢献すること
「わたしたちは顧客のニーズに応えて、
時代に即応する優れた製品を生産する。」
既成概念を打ち破り無限の可能性に挑戦し
「ものづくり」で社会に貢献する
会社名 | 合志技研工業株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和49年11月 |
本社 所在地 | 〒861-1115 熊本県合志市豊岡1280 TEL:096-248-2431(代表) FAX:096-248-3931 |
資本金 | 5億円 |
主な株主 | 本田技研工業株式会社 95.0% 三恵技研工業株式会社 5.0% |
面積 | 土 地 47,015㎡ 建 屋 33,925㎡ |
従業員数 (グループ従業員数) | 本社 790名 グループ全体 4,276名 (2025年3月末時点) |
主な納入先 | 本田技研工業株式会社 熊本製作所、カスタマーサービス 株式会社ホンダ・レーシング 八千代工業株式会社 スズキ株式会社 アイシン九州株式会社 アイシンシロキ工業株式会社 株式会社ヨロズ 株式会社城南製作所 東プレ株式会社 明石機械工業株式会社 アイシン高丘株式会社 太平洋工業株式会社 テクノエイト株式会社 株式会社九州エフテック 株式会社ディーアクト 株式会社エイチワン 株式会社ゴール |
主な取引銀行 | 株式会社三菱UFJ銀行 株式会社肥後銀行 日本生命保険相互会社 株式会社みずほ銀行 株式会社熊本銀行 |
海外子会社 | サイアム ゴウシ マニュファクチャリング カンパニー リミテッド(タイ) ゴウシ タンロン オートパーツ カンパニー リミテッド(ベトナム) ゴウシインディアオートパーツプライベートリミテッド(インド) ゴウシ フィリピン インコーポレイテッド(フィリピン) |
昭和49年11月 | 本田技研工業株式会社・八千代工業株式会社・三恵技研工業株式会社の3社による合弁会社として設立、資本金3億円 |
---|---|
昭和51年4月 | 板金プレス、溶接、静電塗装ラインを導入し、操業開始 |
昭和51年10月 | 資本金5億円に増資 |
昭和59年 | ニッケルクロムメッキライン導入 |
平成3年 | 株式会社ウエムラテック設立 |
平成4年 | 株式会社泗水テック設立 |
平成5年 | サイアムゴウシ・マニファクチャリングカンパニーリミテッド(タイ)設立 |
平成6年 | 天津合志有限公司(中国)設立 |
平成7年 | 東京営業所開設 |
平成9年 | ゴウシタンロン・オートパーツカンパニーリミテッド(ベトナム)設立 株式会社合志テック(コウシテック)設立 |
平成10年 | 亜鉛メッキライン導入 |
平成11年 | ISO14001認証取得 |
平成12年 | 天津合志有限公司(中国)閉鎖 |
平成14年 | カチオン電着塗装ライン導入 真空圧空樹脂成形ライン導入 スタンパブル樹脂成形ライン導入 |
平成15年 | コージェネレーションシステム導入 |
平成16年 | キャタリスト用メタルハニカム生産ライン導入 |
平成19年 | ゴウシインディアオートパーツプライベートリミテッド(インド)設立 株式会社ゴウシテック設立(合志テック・泗水テック合併) |
平成21年 | 新塗装工場操業開始 アルミ部品(エンジン)塗装開始 |
平成23年 | 創業35周年 |
平成24年 | 株式会社ゴウシテック特別清算 |
平成26年 | ISO9001認証取得 |
平成28年 | 株式会社合志テック(ゴウシテック)設立 株式会社エム・エス・ディよりフィリピン子会社を譲り受け、新商号はゴウシ フィリピン インコーポレイテッドとする |
令和2年 | 株式会社合志テックを吸収合併 |
令和6年 | 創業50周年 |
令和7年 | 株式会社ウエムラテックを吸収合併 |
※項目をタップするとPDFをダウンロードして開きます。
通信量にご注意ください。
※項目をタップするとPDFをダウンロードして開きます。
通信量にご注意ください。
代表取締役社長 | 外山 昭(とやま あきら) |
---|---|
常務取締役 | 西村 龍一(にしむら りゅういち) |
常務取締役 | 小岩 伸(こいわ しん) |
常務取締役 | 山隈 博之(やまぐま ひろゆき) |
監査役 | 竹森 優(たけもり すぐる) |
執行役員 | 内田 穣(うちだ ゆたか) |
執行役員 | 渡邉 賢司(わたなべ けんじ) |
執行役員 | 香月 孝之(かつき たかゆき) |
執行役員 | 古荘 久男(ふるしょう ひさお) |
執行役員 | 峰 弘忠(みね ひろただ) |